拡張子CSSのファイルを使ってHTMLの装飾をするのでまずはHTMLにどのスタイルシートを使うか指示しないといけない。それがこれ(HTMLに入れるやつ)↓↓↓↓↓↓
<link href="〇〇/△△△.css" rel="stylesheet" />・・・これを<head>と</head>の間に入れる。○○はパス名、△△△はファイル名をいれてスタイルシートを読み込んでもらう。
CSS本体の記入例
h1 {
color: red;
}
これはh【h1 {***}】<h1>と</h1>に囲まれた範囲の文字を【color: red;】赤色にするという意味